豊臣秀吉や徳川家康など、名の知られた歴史上の人物とも所縁が深い京都府伏見の御香宮神社。御香宮神社は歴史を感じられる見た目も魅力的ですが、伏見の御香水と呼ばれている有名な名水が湧き出ています。この名水は伏見の酒とも関わりがあり、名水を求めて神社に訪れる観光客も少なくありません。 ここでは、この伏見の御香水の成分や、アクセス情報などについて紹介していきます。 どこで採水されている? 伏見の御香水は、京都府伏見の御香宮神社にある境内の井戸で採水されています。この名水は伏見七大名水のひとつとして数えられており、日本の名水百選にも選ばれています。 御香宮神社へは京阪電車の伏見桃山駅、もしくは近鉄電車の桃山御陵前駅を下車し、徒歩5分ほどで辿り着けます。市バスを利用する場合には、御香宮前で下車し徒歩1分ほどで辿り着くことができます。 名水の … [Read more...] about 伏見の御香水