国産、海外産のさまざまなミネラルウォーターが販売されていますが、ここでは京都の名水百選にも選ばれている、近畿の名水磯清水に注目してみました。磯清水の名水の採水地とその名の由来について詳しくご紹介します。 どこで採水されている? 磯清水は京都府宮津市の文殊の天橋立公園内にある井戸から汲み上げられています。以前はつるべ式で井戸から釣瓶桶(つるべおけ)で汲み上げる形式でしたが、今はポンプ式になっています。この水は昭和60年(1985年)に環境省の「日本名水百選」に選ばれました。ただし、現在は飲料に適していないとされ、採水地には手水として利用するようにとの注意書きが出されています。 磯清水の井戸は天橋立公園内にあります。アクセスは近畿磯タンゴ鉄道「天橋立駅」から徒歩15分、車の場合は京都縦貫道宮津天橋立インターチェンジより国道178号経由で約10分です。 名 … [Read more...] about 磯清水