郡上八幡(岐阜県郡上市八幡町)は「水とおどりの城下町」というキャッチコピーが付けられており、お盆に四夜続けて朝まで踊る徹夜踊りが有名な街です。この町には「宗祇水」という名水も湧き出ており、この名水を求めて訪れる観光客も数多く見られます。 ここでは、この宗祇水の成分情報やアクセス情報などを紹介していきます。 どこで採水されている? 郡上八幡は八幡城のふもとに位置する城下町であり、昔ながらの町並みは現在では商店街へと少し形を変え、今なお賑わいを見せています。名水百選の第一号に指定された宗祇水は、この商店街の一角に建てられた祠の下からこんこんと湧き出ており、町並みを通って長良川の支流吉田川に注がれています。 現地に赴けばこの名水は自由に触れることができ、夏休みには子どもが水遊びをする光景もよく見られます。宗祇水の祠へは、郡上八幡ICから市街地 … [Read more...] about 宗祇水・白雲水