健康や美容への意識が高まる中、安全で体によく、おいしい水を飲みたいというニーズが増えています。 ここでは、名水の宝庫として知られる四国の愛媛県から、「うちぬき」をご紹介します。 どこで採水されている? 西条市の名水「うちぬき」は、西日本最高峰である石鎚山系から流れ出した加茂川の伏流水で、地下にパイプを打ち込むと地下水が吹き出す自噴井(じふんせい)です。西条市一帯は、広大な自噴地帯を形成しており、市内には約2000ヶ所以上の「うちぬき」があり、自噴量は、一日で9万立方mにもなります。 瀬戸内に面した西条市は、平野部では年間降雨量が少ないのですが、山間部に降った雨が伏流水として集まる絶好の地形であることから、全国でも稀な自噴地帯が広がっているのです。市民を支えてきたその清冽な命の水は、日本の名水100選にも選ばれています。 市内各地に … [Read more...] about うちぬき