みなさんは、昭和の名水百選にも選ばれた石川県の名水、「弘法池の水」をご存知でしょうか?ここでは、弘法池の水の成分やアクセス、周辺の観光地についてご紹介します。 どこで採水されている? 弘法池の水が湧き出ているのは、石川県白山市釜清水町です。持ち帰り用にポンプが設置されているため、ペットボトルなどを持参すれば、採水することが可能です。ただし、白山市は水質検査を行っておらず、正式な飲料水としては提供されていません。 弘法池へのアクセスは次の通りです。県外から自家用車を利用して訪れる場合、北陸自動車道を白山ICで降りて、国道157号線を50分ほど南に進むと到着します。または、北陸自動車道を小松ICで降り、国道360号線を白山ろく方面に進んで釜清水町内に入ると、弘法池への案内板があります。 バスで訪れる場合は、まず北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白 … [Read more...] about 弘法池の水