福島県の中央部にある小野川湖の周辺には、多くの人がキャンプをしに訪れます。この湖の水源は西吾妻山麓の湧水群であり、この湧水群は小野川湧水(おのがわゆうすい)群と呼ばれています。 この記事では、小野川湧水の詳細と周辺の観光情報について紹介します。 どこで採水されている? 小野川湧水は西吾妻連峰の「磐梯朝日国立公園」の区域内にあります。場所は福島県耶麻郡北塩原村大字桧原であり、猪苗代駅から車で30分程度走ると辿り着くことができます。 標高1,425メートルの大早稲沢山が源流となっている小野川本流と、吾妻火山のひとつである標高1982メートルの西大嶺を源としている不動沢が合流し、落差が20mほどある小野川不動滝を形成しています。そこから、小野川湖へと湧水が注がれていきます。周辺は多くの沢が形成されており、石の上には綺麗な緑色をしたコケがぎっしりと生えてい … [Read more...] about 小野川湧水
東北の名水
月山山麓湧水群
山形県中央部、出羽丘陵の南部にある月山(がっさん)。その中腹にあるブナ原生林に囲まれた豊かな水源が、月山山麓湧水群(がっさんさんろくゆうすいぐん)です。月山は豊かな資源に恵まれ、その地層で育まれた雪解け水が地下へと浸透し、いくつもの湧水として溢れ出ています。 ここでは、雄大な大自然から湧き出る名水、月山山麓湧水群の特徴を紹介していきます。 どこで採水されている? 月山山麓湧水群は、名水百選にも選ばれた名水です。湧水地はブナ原生林の中にあり、山道を行く必要があります。また、湧水はひとつではなく、原生林の中にいくつか点在しています。月山周辺は山形県立自然博物園として、自然環境の保全活動が行われています。 湧水地まで行くのは大変ですが、博物園職員による無料案内もあるため、土地勘が無くても楽しむことができます。 いくつか湧き出している水の中でも、特に有名 … [Read more...] about 月山山麓湧水群
力水
湧水量はそれほど多くありませんが、秋田県の力水は市街地中心部で採水できる名水として、地域に根ざしています。ここでは、多くの人々に愛されている力水(ちからみず)の特徴や由来、周辺の観光地についてご紹介します。 どこで採水されている? 力水は秋田県湯沢市の中央公園内にあります。この水は、昭和60年(1985年)7月に環境庁の日本名水100選に選ばれたほか、良く整備された周囲の環境が評価され、平成2年(1990年)には建設省の手づくり郷土(ふるさと)賞30選にも選ばれました。 水は年間を通して湧出しており、この清水でいれたお茶は特別にうまいと、現在も水をくみに訪れる人が絶えません。公園内では春から秋にかけて、季節折々の花が見られます。 JR奥羽本線湯沢駅から徒歩でおよそ10分、または、乗用車を利用して湯沢横手道路湯沢ICから市役所方面へおよそ5分で訪れる … [Read more...] about 力水
六郷湧水群
六郷湧水群(ろくごうゆうすいぐん)は奥羽山脈と出羽山地に挟まれた盆地に存在しています。奥羽山脈を貯水源として、大小河秋田県の街中に豊富な水が湧き出しています。 ここでは、この六郷湧水群の特徴やアクセス情報などについて紹介していきます。 どこで採水されている? 六郷湧水群は昭和60年に環境庁から全国名水百選に選定され、平成7年には国土庁の水の郷に認定されました。また、水源の森百選、甦る水百選、遊歩百選などにも認定され、湧水群が存在する美郷町は水の5冠の街として知られています。 秋田県美郷町には奥羽山脈を水源とする小河川が扇状地を形成し、その扇状地ある六郷に清水が湧出しています。昔は水量が豊富なことから百清水と呼ばれていましたが、現在は湧水量が減少して60余りになりました。 採水地の最寄駅は、JR奥羽本線の大曲駅です。その後、羽後交通バス横手行きに乗 … [Read more...] about 六郷湧水群
広瀬川
広瀬川は、仙台市街地の中心部を流れる都市河川でありながら、美しい景観を残しており、多くの貴重な動植物の生息空間にもなっています。ここでは、仙台市のシンボルとして人々に愛されているこの名水の特徴や周辺の観光地などについてご紹介します。 どこで採水されている? 広瀬川は、渓流、渓谷美、淵、浅瀬など、豊かな自然風景に加えて鮎漁などを通じた、地元市民の生活文化と密着していることが評価され、昭和60年(1985年)に名水百選に選定されました。採水地は、青葉区の桜ケ岡公園にあります。 広瀬川は仙台市の中心部を抜けると名取川と合流し、太平洋に注ぎます。市街地が広がる河岸段丘の段丘面と川面との間には数十メートルの高低差があり、この段丘崖のため、両岸に自然が多く残されているのがこの川の特徴です。初夏には鮎釣り、秋には芋煮会と、市民が川面や河原まで降りて行きレジ … [Read more...] about 広瀬川